(社)東京血液疾患研究所(MRC JAPAN)は、国際MDS財団に認定されたCenter of Excellenceです。
TOPICS
- 2015年10月、緒方所長が学術雑誌「Leukemia Research」のEditorial Board Memberになりました。
- 2014年7月、国際MDSフローサイトメトリー研究グループは、緒方所長のフローサイトメトリー法をMDS診断の標準法として、現在改訂作業中のWHO分類に採用することを提言しました。
提言内容は学術雑誌「Leukemia」に掲載されます。
英文ですが、概要は「http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24919805」で確認できます。
- 2013年7月、NCCN Guideline (米国がんネットワークの診療ガイドライン)の最新版で、緒方所長のフローサイトメトリー法が、MDS診断の標準法として推薦されました。内容は英語ですが、無料登録後閲覧できます。
アドレス:https://subscriptions.nccn.org/gl_login.aspx?
- 2013年6月14日フランス共同研究チームが、緒方所長の「フローサイトメトリーを用いたMDS診断法」の改変法を発表しました。論文は学術雑誌「Leukemia」に掲載されます。英文ですが、概要はhttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23765225で確認できます。
- (社)東京血液疾患研究所(MRC JAPAN)は2013年7月7日に新百合ヶ丘総合病院内に研究室を完成し、骨髄異形成症候群の研究を開始いたしました。
- 国際MDS財団は(社)東京血液疾患研究所(Metropolitan Research Center for Blood Disorders)をCenter of Excellenceに認定いたしました。
NEWS新着情報
-
- 2016年 7月 7日
- 世田谷区経堂に研究室移転予定
- 2013年 7月 7日
- (社)東京血液疾患研究所のホームページを開設。
- 2013年 7月 7日
- 新百合ヶ丘総合病院内に研究室が完成。
- 2013年 4月 9日
- 第1回理事会を開催。
- 2013年 4月 8日
- 国際MDS財団よりCenter of Exellenceに認定される。
- 2013年 4月 8日
- 一般社団法人 東京血液疾患研究所が設立される。。